世の中FUNKだ
2003年12月4日最近立て続けに見た映画にすべてFUNKが取り入れられていた!なんかどれもこれも”PLAY THAT FUNKY MUSIC”という曲が挿入されていたのでビックリおったまげです。
最初の一本はニューガイ、おバカ系映画好きにはたまらない一本。いじめられっこが刑務所の中に間違えて入れられある黒人と出会う。彼もいじめられていたが人を威嚇する技を身に付けて立場を逆転した。そこで主人公はその男に不良を叩き込んでもらいそして新しい学校で悪としてデビューするっていうありそでなさそな面白青春映画。評価はオースティンパワーズに並ぶ評価をあげたい。コレ系好きだからね。オースティン、ハードロックハイジャックとか、あとウェインズワールドとか。この主人公のバンドがFUNKバンドでFUNK以外は音楽じゃないって設定らしい。笑
そしてアンダーカバーブラザー。日本語で潜入兄弟。アンダーカバーは主人公の名前。アホでエッチなアンダーカバー役はニューガイに出てきたムショの黒人さん。白人主義の悪組織を壊滅するべく立ちあがる彼。そして最後の方で窮地に立たされた彼は「FUNKに行こうぜ!(play that funky!)」と言い放ち爆発寸前の建物に悪の親分を倒しに向かう。そこで曲がかかる。この作品もオススメのバカ映画ですねぇ。
そして最後がエボリューション。主演はXファイルの男の人。映画は隕石の墜落から始まる。未知の生命体を発見する博士達は政府の妨害にもめげず研究を進めようとするがその生物の恐ろしさに気づき政府に掛け合うがすでにその生物は進化を遂げ人を襲う。といったシリアスで恐ろしい映画のようだがなんか違う。ファニーで笑えるし、グロい生物が出てくるけどけっして不快じゃない。印象は楽しくて爽やかなホラー映画みたいな。見れば分かるけど全然怖くないんだよね。っていうかすごく見てて楽しかった。ID4(インディペンデンスデイ)でウィルスミスが宇宙人を殴るシーンみたいなコミカルさが全編にある。途中、暴れまわった未知の生物を自力で倒して車に押しこみ、みんなで意気揚々と車に乗り込むシーンでPLAY THAT FUNKY MUSICがかかる。
ディスコ・ソール・ファンクはこれからどんどん映画に使われていくのかな?最近俺の中でもブームなのでみなさんも聞いたり、この映画を見るといいですな。映画って本当に面白いですね。それではまた。さいならさいならさいなら。
最初の一本はニューガイ、おバカ系映画好きにはたまらない一本。いじめられっこが刑務所の中に間違えて入れられある黒人と出会う。彼もいじめられていたが人を威嚇する技を身に付けて立場を逆転した。そこで主人公はその男に不良を叩き込んでもらいそして新しい学校で悪としてデビューするっていうありそでなさそな面白青春映画。評価はオースティンパワーズに並ぶ評価をあげたい。コレ系好きだからね。オースティン、ハードロックハイジャックとか、あとウェインズワールドとか。この主人公のバンドがFUNKバンドでFUNK以外は音楽じゃないって設定らしい。笑
そしてアンダーカバーブラザー。日本語で潜入兄弟。アンダーカバーは主人公の名前。アホでエッチなアンダーカバー役はニューガイに出てきたムショの黒人さん。白人主義の悪組織を壊滅するべく立ちあがる彼。そして最後の方で窮地に立たされた彼は「FUNKに行こうぜ!(play that funky!)」と言い放ち爆発寸前の建物に悪の親分を倒しに向かう。そこで曲がかかる。この作品もオススメのバカ映画ですねぇ。
そして最後がエボリューション。主演はXファイルの男の人。映画は隕石の墜落から始まる。未知の生命体を発見する博士達は政府の妨害にもめげず研究を進めようとするがその生物の恐ろしさに気づき政府に掛け合うがすでにその生物は進化を遂げ人を襲う。といったシリアスで恐ろしい映画のようだがなんか違う。ファニーで笑えるし、グロい生物が出てくるけどけっして不快じゃない。印象は楽しくて爽やかなホラー映画みたいな。見れば分かるけど全然怖くないんだよね。っていうかすごく見てて楽しかった。ID4(インディペンデンスデイ)でウィルスミスが宇宙人を殴るシーンみたいなコミカルさが全編にある。途中、暴れまわった未知の生物を自力で倒して車に押しこみ、みんなで意気揚々と車に乗り込むシーンでPLAY THAT FUNKY MUSICがかかる。
ディスコ・ソール・ファンクはこれからどんどん映画に使われていくのかな?最近俺の中でもブームなのでみなさんも聞いたり、この映画を見るといいですな。映画って本当に面白いですね。それではまた。さいならさいならさいなら。
コメント