MITオープンイベント2
2002年10月27日司会からパフォーマンス開始が告げられまずはDeLaSoulのrollerskating jam named"STARDAY"の最初を使い、そしてES-1からline in!高校生チーム"DCB"(ダンス・クラ・ブー?)が登場してパフォーマンス。さすがみんな若い!軽快にダンス!ロックは手の動きやリズムの取り方が早くてとてもオレには覚えきれないっぽい動き。しかしもっとついていけないのは会場のおじさん達、BPM135あたりですでに拍手が追いつかない!今度はタタミかけるように必至で探したあのMC LYTEのレコードで!最後の曲と言うことでダンスもメリハリのある動きで飛ばす飛ばす。オレも訳が分からなくなるくらい(というかバカになって)必要以上にガツガツ擦ってみた。曲の終了と共に大きな拍手が!!大盛況!!デモの一番最初だったし、それを派手に飾ったのもあって会場は感動の渦。実はこの日このダンスチームの先生であるみっちゃんが急遽来れなくなり高校生4人のみとなったんだよね。それでも前の日からうちの店の中で寒さを蹴り飛ばしながら頑張って練習してた。彼らにとっても今回のイベントは自信もついたろうし、良い経験が出来てやって良かったと思ってくれてるんじゃないかな。そしてデモは終わり一般公開の本番が始まった。つづく
コメント